メンタルてちてち

心理系、福祉系の話題が多いです。少しでも皆様に役立つ情報を発信できればと思います。

精神・心理

【コロナ】生活変化により、精神不安定になる人が急増中。精神疾患の予防対策は?

もともとの生活とは違う形での日常が続いていますね。 先が見えない毎日が続くとやはり不安な気持ちになりますよね。なんとか早く収束してほしいという願いとは裏腹に、感染者が日に日に増えていってしまっている毎日が続いています。 もちろんコロナウイル…

辛いときの注意点は?その対処法も一緒に!

人間、日々過ごしているとつらいなって思うときありますよね。 今はコロナの外出自粛要請が毎日続いており、人に会えず、外に出れず辛い!と思いながら過ごされている方も多いのではないかと思います。 つらい気持ちになったときに見てほしい!という思いで…

臨床心理士とは何?どこで何をして働いているのか

臨床心理士という資格をご存知でしょうか? 臨床心理士とは心の奥底につらい思いをしている人がいたときに、心に寄り添い、悩みの解決や社会復帰のお手伝いをしようという仕事のことです。 この記事では、できる限り具体的に述べて生きていきたいと思ってい…

外出自粛による親子のストレス対処法

外出自粛要請が出されてから、かなりの時間が経ちました。 「コロナ疲れ」という言葉まで最近知られるようになったくらいです。 コロナで外に出れないという影響や、普段あまり時間を共有しない家族と長時間一緒にいるということなどからストレスをためてし…

男女の友情が成立しない理由

男女に友情は存在するのか、しないのか。 よく議論に上がるのではないかと思います。 結論から申しますと、僕は存在しないのではないかと思っています。 どうして存在しないと考えるのか。その理由について今回は記事にしていきたいと思います。 男女の友情…

臨床心理士になるためには?学歴、資格は?

臨床心理士という職業を聞いたことはあるでしょうか? 臨床心理士とは、悩みを抱えた人の心に寄り添い、解決に向けて力を力を貸すというような仕事です。 小学校や中学校などにスクールカウンセラーという役職の人がいたかと思いますが、ああいう人を想像し…

友達が少ない!寂しい!でもそれでもいい?メリットは?

突然ですが、僕は友達が多いとは言えません。 0というわけではありませんが、心の中にあるものを全て晒して話すことができるような友達は、ほぼ0に近いと言っていいと思います。 しかしそんな僕でも、友達が少なくてよかったなあと思うことがあります。 友…

コロナの収束後に予測される人間性の二極化

コロナウイルスの蔓延が収束後、僕はとある二極化が起こるのではないかと思います。 この記事では、心理系の内容を書かせていただくということをコンセプトにしていますので、この二極化というのは人間関係によるものです。 自粛を再三呼びかけられています…

心理学をなぜ学ぶのか。学ぶメリットは?

心理学という学問は、非常に多くの人が関心を持っている学問です。 僕自身も非常に関心を持っていまして、たくさんのことを学びたいと思っています。 心理学とは読んで字のごとく、心理に関する学問です。 一言で心理学と言っても「社会心理学、犯罪心理学、…

もしもコロナに感染したらどうなる?すべきことや順序は?

連日コロナウイルスのニュースであふれかえっています。 感染者の大半が感染経路不明であり、正直もうどこで誰が感染しても全くおかしくないような毎日が続いており緊迫した状態が続いています。 今現在は僕は健康ですし、感染していない(はず)です。毎日細…

洗っても消えない疲労臭。その実態は?

加齢臭や口臭など。体から発される体臭というものは、誰でも気を付けなければならない問題です。最近はスメルハラスメント、通称「スメハラ」なんて言葉もあるくらいです。 さて、体臭といっても様々あるのですが、皆さんは疲労臭というものを聞いたことはあ…

自己中(自己中心的な人)の対処法は同情すること?接し方や考え方はどういうのがいいの?

どこの世界にも、自己中心的な人っていますよね。 自分が良ければそれでオールオッケー。他人の迷惑を心得ず、のうのうと過ごして周りに反感を買うなんて人はどこの世界にもいるのではないでしょうか。 僕自身もそのような人をたくさん見てきました。 正直あ…

過去を消す?過去を忘れる?過去を捨てる?いや、変えればいい!

自己啓発本を覗くと、過去は変えられないけど未来は変えられる。だから過去ではなく、未来のことを考えなさい。 なんてよく書かれているかと思います。 過去は変えられないのだから、過去のことは考えず、今と未来のことを考えて生きていきなさいというよう…

ついに緊急事態宣言発令。コロナ鬱(うつ)を防ぐ!対策は?

毎日毎日、コロナウイルスの話題で持ちきりという現状が続いてしまっていますね。 ついに緊急事態宣言が発令され、コロナ対策は長期戦といったところだと思います。 さて、緊急事態宣言により外出自粛要請がより強い効力をもつことになり、今後今まで以上に…

この人嫌だな。クズだな。と思ったときの対処法 実は感謝が有効です

どこの世界にも、この人クズだなと思う人っていると思います。 自分の幸せだけを考えてるという事実のみならず、他人の幸せを阻害にしようとするような本当に手に負えない人がいるという厳しい現実があるように思えます。 職場や学校のクラス、部活動、や近…

コロナウイルスをうまく使え!自粛の辛さをモチベに変換!

コロナウイルスによって、多くの人達が打撃を受けています。 サービス業や飲食店、学校関係の人達が真っ先に浮かぶでしょうが、僕のようなアルバイトをしている学生にとってみても、同様に打撃を受けていると言えます。 もうね、とにかく仕事がない!!!!(…

やることを付箋に書いてPCに貼る←これあかんってマジ??

何をしなければいけないか忘れないように、目に届くところに付箋などを貼って確認したり、順序付けしたりするのはごく普通のことのように思います。 僕自身も非常に忘れっぽいので、冷蔵庫にはったり、メモ帳や手帳に貼って定期的に確認しないと困ってしまい…

他人の精神分析をしすぎてしまうのはどうしてなのか

僕は他人の精神分析をついついしすぎてしまいます。 「あの人はああいう性格だからこのように行動に移している」 「きっとこういう良い(悪い)ところは、このような考えからきている」 周りを見渡すと、やけに人の分析ばかりしている人がいるかもしれません。…

どうして皆慌ててトイレットペーパーを買ってしまったのか

コロナウイルスによって世間が連日脅かされていますが、トイレットペーパーを多くの人が大量に買い占めてしまい、各所で品薄になってしまうという事件が起きてしまいました。 「自分が買う分がなくなってしまったら困る!」という焦りからくるものなのでしょ…

皆忘れがち!コロナの影響は体や生活の問題だけじゃない

昨今、連日新型コロナウイルスについて報じられていて、日本中が神経質になってしまっています。仕事や学校など日常生活に大きく影響を与えてしまっている現実があり、全国民が全く目を離せない毎日となっています。それほど、未知の病原体は脅威をもたらす…

強い意志は本当に必要なのか?

突然ですが、皆さんは強い意志を持たなければならないと感じたことはありますか? 学校の先生に、強い意志は必ず自分の役に立つだろう!とよくいわれ、意志を大事にしようと思ったことはあるのではないでしょうか。 ロックミュージックなどを聞いてると、ポ…

怒りの感情を抑える方法は?ズバリ、相手に同情すべし!

他人に対して、怒りの感情が沸いてしまうことってありますよね。 本意ではないのにどうしても頭にきてしまったり、ついかっとなってしまうことってあると思います。 そんな自分の怒りの感情を鎮めたいと思ったときに、個人的に有効だと思っているのが相手に…

うつ病のケアに有効なぬいぐるみセラピー

人間関係の希薄化や、コミュニケーション不足などで、人と人との良い関係を築くなっている今、職場の人間関係などでうつ病などの精神病になってしまう人が増えてきています。 そんな時に、今注目が集まっているのが「ぬいぐるみセラピー」です。 「ぬいぐる…

嫉妬の感情は「不可抗力」「怠慢」のどちらか

嫉妬の感情を、ついつい抱いてしまうのではないでしょうか?生まれてからこの方、嫉妬の感情を一度も抱いたことがありませんなんて人のほうが珍しいですよね(笑) 自分より満たされていたり、自分よりポテンシャルの高い人に対して、ついつい嫉妬の感情を抱い…

ホラー映画を見ると不安が解消されるってマジ???

僕はもうすでに成人しておりいい大人なのですが、生まれてからこの方ホラー映画というものを見たことがありません。 しかし、臨床心理系のニュースを見ていたら、あるときこのようなことが書かれているのを見つけました。 「ホラー映画を見たら不安が解消さ…

自分を受け入れる心(セルフコンパッション)と自殺率の相関性

現在、精神的に追い込まれて自ら命を絶ってしまう人が多く、社会問題となっています。 その要因の1つとして、ありのままの自分を受け入れる心(=セルフコンパッション)の欠如、があげられるとの研究があったので見ていきたいと思います。 アメリカのイースト…

どうしてその人はプライド(自尊心)が高いのか

あなたの周りに、「なんかこの人プライド高いな〜」なんて思う人いませんか? 自分のことをすごくできる人間だと思っていて、強い人間だと思っていて、自尊心がものすごく高い。 だから他人からけなされたり、低く見られたりするとちょっとしたことでも怒り…

「人生楽しんだもん勝ち!」が危険な理由3選

現在、「人生100年時代」というフレーズが一般化しているように、一昔前と比べ、長い人生をどう過ごしていくかということがより問われていると思う。 若いうちは身を粉にして働き、老後のために尽力しようという日本人の堅実な姿勢は今も昔も変わらない。 そ…

相模原障がい者殺傷事件はどうして起こってしまったのか

こんにちは。 2016年に、神奈川県相模原市の障害者施設「やまゆり園」の元職員が障がい者19人を殺害したという、前代未聞の事件がおこってしまいました。先日、初公判が行われましたね。 とてもいたたまれない気持ちになったのと同時に、犯人への憎しみが絶…

浪人生活の1年間で得られたメリット3選

僕は大学1年生なのですが、1年間の浪人生活を経て大学に入学しました。 「浪人」というとどのようなイメージをお持ちでしょうか? 自分の学歴をより良いものにするために1年間を犠牲にします。 それを良いことと考える人、悪いことと考える人、どちらもいる…