「人の目が気になる」「人からどう見られてわからなくて不安だ」などと感じている人は多いのではないでしょうか。
そう感じている人が多いため、この記事のタイトルを見て、え!そうなの?と不思議に思った方も多いのではないかと思います。
人からの見られ方を気にしないようになりたいと思う人もいるくらいですが、人からの見られ方を気にすること自体は実はとても大切なことだと考えます('Д')
さて、早速本題に移ろうかと思います。
人からの見られ方を気にする人は少ない
気にしてる人って多いんじゃないの?
おそらく、人からの見られ方を気にしている人は少ないよというテーマに対し、真っ先に思い浮かぶ反論がこちらなのではないかと思います。
人からの見られ方を気にするあまり、強い発言ができなかったり、緊張しすぎてしまったり、好きな恰好ができなかったりするように見える人は多いのかもしれません。
しかしですが、「本当にそれらの人は人からの見られ方を気にしているのか?」と言いますと、答えはNOです。
ほとんどの場合、人からの見られ方を気にしているのではなく、自分自身が受け入れられないだけのことが多いのです。
強い発言をしている自分を受け入れられない。緊張しない自分を受け入れられない。好きな恰好をしている自分を受け入れられない。という感じです。
人からどのように見られているか。また人からの目が気になって行動できないというのは、単に新たな行動ができないことに対する理由づけにすぎないというパターンが非常に多いのです。
殻を破り、新しい自分を発見することに恐怖心をもっているのです。
「ここは黙っていたほうがいいのでは?」「人からどう見られるかわからないぞ!」というように、無意識のうちに自分自身で暗示をかけてしまうというパターンが非常に多いのです。
ですから、人からの目を気にしているという人のほとんどは、人の目を気にしているのではなく、新たな自分自身の行動を受け入れられないだけなのです。
人からの見られ方を気にできるのはむしろ良いこと
人からの見られ方が気にする自分が嫌で、もっと自由に行動できたらいいなあとお考えの人もいらっしゃるかとは思うのですが、「人からの見られ方を気にする」ということは、僕はとても良いことなんじゃないかと思います。
それは自分を常に客観視することができているからです。
自分がどう見られているか考える。ということは、第3者の立場に立って自分を見ているということになります。
自分を客観視できる人は、感情的になりにくく冷静に物事を捉えるということができたり、主観を入れ込みにくかったり、人間関係の本質に気が付きやすかったりします。
非常にどれも良いことばかりなのです。
むしろ僕は、人からの見られ方をもっと気にした方がいいのでは?と思うことがあるくらいです。笑
前までの自分に対して思います。
人からの見られ方を気にしていると勘違いしていたけれど、実は新しい行動をすることに対しての恐怖心が強いというだけで本当はあまり気にしていない。
その証拠として、一番輝いてる時の自分をあまり見せることができていませんでした。
もし見られ方を気にし、追求し続けているとするならば、自分の最高の姿を人に見られていいはずですよね?
でも自分はそうではありませんでした。
今、最高の姿を人に見せられているのかと言われたらそうではないですが、人からの見られ方をするようになることで、前に比べて少しは良くなったのではないかなあと思っています。
自分自身の行動力を高めるうえで重要なこと
では、どのようにしたら自分自身、行動する力がつくのでしょうか。
答えは簡単です。第3者の立場になって考えるということです。
行動できないための理由として、第3者からの見られ方を挙げていた方が多いのではないかと思います。
しかしそうではなく、逆に考えると良いのです。
行動する理由として、第3者からの見られ方を挙げるのです!
他人が、自分が実行したい!と思っている行動をとっていることをリアルに想像するのです。そこでもし、「あまり気にならないな」「それくらい普通のことじゃん」となればもうOKですよね。
寧ろ、「これは良いな!」と思うこともあるかもしれません。
行動力を高めるうえで他人の存在というのは切り離せないものだと思います。
ぜひこの見られ方というのを利用し、行動力を高めてほしいなって思っています。
まとめ
日本人は特に、同調傾向の強い文化人であると言われています。
ずっと島国ですから、民族同士の結束の強さゆえの反動なのかもしれませんよね。
その影響を受け、気にしすぎてしまっている人が多いのかなあなんて思ったりもします。
もし韓国とつながってたら自分という人間も全然違うものになっていたのかもしれないなあなんてたまに考えたりもします。笑
せっかく自分という存在があるわけだから、できる限り輝いている部分を他人に見せることができたらうれしいなって僕は思います。いい影響を与えることができれば、その人にとっても良い思いができるはずですし!
他人の存在を生かすのも殺すのも自分自身ってことなのかなあって考えてしまいます( ;∀;)
このブログを読んで頂けた方は、是非人からの見られ方を気にしてほしいな!って思います。
皆でハッピーな気持ちになれることが一番ですね。
拙いブログではありましたが、ここまでご覧いただきありがとうございました(^^)/